ハピタスのコンテンツ情報・評価と評判
「お小遣いサイトハピタスは高還元のポイントで人気のサイトです。」
ハピタスは以前はドル箱という名前のお小遣いサイトで人気が高くターゲットとする年齢層を限定しない万人受けするお小遣いサイトでした。
そのドル箱がハピタスへとリニューアルした際に同じようなコンセプトの元リニューアルするのでは意味がないと思ったかどうかは定かではありませんが、リニューアルしたことで大人向けのお小遣いサイトへと変貌を遂げたんですよね。
それがハピタスの一番の個性であるポイントの還元率が高いという事にもつながるという事です。
他のサイトがゲームなどでとにかく訪問者を増やし広告をクリックさせようとする中で、ハピタスはゲーム等は極力抑えて、その分のショッピングや利用登録などの広告案件のポイント還元率を上げることでネット上の利用をするときはハピタスを利用するのがお得であるという印象を与えたという事です。
学生などの若年層に人気のクリックや無料ゲームでポイントを与えるのではなく、購買意欲の高い30代以上をターゲットにして、その付与ポイントを増やすことで大人向けのお小遣いサイトへと変貌したサイトなんです。
ハピタスは毎日訪問するのはめんどくさいけど、ネット上のサービスを利用するときだけはお得に使いたいという賢い大人向けのお小遣いサイトと言えるでしょう。
ハピタス一番人気コンテンツはみんなdeポイント
ハピタスではその高いポイント還元率で人気のお小遣いサイトですが、それを象徴するコンテンツがこのみんなdeポイントであると言えるでしょう。
こちらは3日間などの期間限定ではあるものの普段のポイントが大幅アップになるコンテンツで、その上昇率たるや100%以上(2倍以上)になることもしばしばあります。
ただでさえ高還元のポイント付与を誇るクレジットカード案件などが2倍以上になればかなり得することが出来ますよ。
また商品が実質無料になる100%ポイント還元になることも多く、その商品自体もよくある100円200円の小さな金額のお試しセットではなく、時には10000円程度の商品が100%ポイント還元で出現することもあります。(10000ptが付与されるという事です、ハピタスは1pt=1円のレートです)
期間限定であるものの、その商品自体は期間が過ぎれば終了となりますが、このコンテンツ自体はほぼ毎日開催していますのでお得に利用するのであれば毎日の訪問が必須となるでしょう。
またみんなdeポイントの名の通り、3日間という期間が設定されていても用意されている個数分がなくなれば早期終了ということも多いにありますので、良い商品だったり試してみたいものであればどんどん利用することをおススメする次第です。
ただ、人気が高くて早期終了した場合にでもまれに商品数が追加となって期間が延長される場合がありますので、あきらめずにチェックしておくと良いですよ。いままで何度となくそのようなことがありましたので。
みんなdeポイントはトップページの中央から現在の商品を見ることが出来ますので、どんどんチェックするようにしましょう。
ハピタスのランク制度は半年間有効
ハピタスではランク制度というものを設けており、そのランクが上がることでボーナスポイントが貰えるようになります。
- 一般会員・・ボーナス無し
- ブロンズ会員・・ボーナス無し
- シルバー会員・・ボーナスポイント1%付与
- ゴールド会員・・ボーナスポイント2%付与
この4種類が設定されており登録してすぐの状態ではノーマル会員からのスタートとなります。
ランクを上げるための方法として2種類ありまして、
- 半年間でポイントを一定以上貯める
- 半年間で広告の利用回数を一定以上行う
このどちらかを達成すれば良いです、両方ではなくどちらか一方でOKです(大事な事なので2回)その条件としては、
- 有効ポイント1ptか広告利用1回でブロンズ会員
- 有効ポイント2500ptか広告利用5回でシルバー会員
- 有効ポイント10000ptか広告利用20回でゴールド会員
これは半年間での利用履歴によるものですので、仮にゴールド会員を目指すにしても広告利用回数であれば少し厳しいかもしれませんが、獲得ポイントの方はみんなdeポイントを利用すれば一気にゴールド会員へとなれる可能性が高いです。
また特典のボーナスポイントはその月に獲得したポイントの合計が翌月の5日に付与されます、広告利用ポイントとアンケート広場のポイントが対象ですのでゲームコンテンツやクリックポイントなどは対象外となります。まぁハピタスを利用する大人の利用者のほとんどは広告利用のためが多いので問題ないとは思いますが。(10000ptゲットした翌月5日に200ptが貰えます)
個人的にはブロンズ会員の役割がいまいちよくわからないです、一般会員と同じですのでわざわざ設ける必要があったのかという気がしますね。
現状では特に意味はなさそうですが、このハードルの低さを考えると今後何かほかの事に利用するのかもしれませんね、例えばブロンズ会員以上でなければポイント交換が出来なくなるとか。あくまでも推測ですが。
現在では一回以上の広告利用が無いとポイント交換が出来なくなっています、半年以内という区切りは無いもののある意味ブロンズ会員以上ということにもなるかもしれませんね。まぁポイント交換するには広告利用しないと出来ませんので当然といえば当然ですけど。
ハピタスの基本情報について
ハピタスでは多くの交換先が設定されていますが、その全てが交換手数料無料という利用者目線が素晴らしいお小遣いサイトです。
しかも最低換金額が300円からと低く設定されており、どんどん交換できるお小遣いサイトです。
ポイントで持っておく理由はありませんのでどんどん交換するようにしましょう。
運営会社 | 株式会社オズビジョン |
---|---|
ポイントレート | 1pt=1円 |
最低支払金額 | 300円 |
現金化振込手数料 | 各種銀行 信用金庫 ゆうちょ銀行 全て交換手数料無料 |
電子マネー等他社ポイント | Pexポイント ネットマイル ちょコムポイント 楽天Edy nanacoギフト Amazonギフト券(490p=500円分最低交換額) iTUNESギフト券(490p=500円分最低交換額) Bit Cash ST ウェブマネー Amebaプリペイドカード(レート1500p=1389円分 ) Mobageモバコインカード(レート2000p=1940円分 ) 全て交換手数料無料 |
ハピタスの評価
ハピタスの個性はポイント還元率が高いという事です。
さらに交換手数料が無料など利用者目線が素晴らしいという事もあります。
お小遣いサイトはネットショッピングの利用時のみ使いたいという大人向けのサイトであることは間違いありません。
それに加えてみんなdeポイントを利用することでさらに得することが可能になるでしょう。
他の紹介サイトであまり紹介されていないのが不思議ではありますが、ゲーム等のコンテンツが少ないという事で若年層受けはしにくいのかもしれませんね
購買意欲の高い大人にはうってつけの穴場お小遣いサイトと言えるでしょう
ハピタスへはこちらから登録することで30ptがもらえます。お得ですよ。↓